5S活動の進め方

現場改善研修
  • 5S・3S
生産性の高い現場に生まれ変わる具体的なノウハウ

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員

セミナー内容

1. 今の現場を見つめてみよう ~現場での現状認識と問題点の洗い出し~
▸毎日続けて機械の清掃ができない、現状を変えようとしない
▸やっている人とやらない人がいる、率先してやる人が少ない
▸故障しても欲しい工具がなく、取りに行く時間がない
▸工具や部品が散らばっており、探すのに時間がかかっている
▸決まった時間に決めたことができない、抵抗が多い
▸機械設備が古く良く故障をするが、根本対策ができていない
▸不要なモノが多い、しかも人が少ない
▸5Sどころか、2Sすら難しい... このような悩みがありますか?
2. なぜ、現場で5S活動が必要なのか?
(1)現場改善における5Sの位置づけ
(2)5Sは「整理・整頓・清掃・清潔・躾」
(3)5Sは取り組む順番が重要
(4)5Sにおける、2つの深い意味
(5)5S活動で得られる成果
●人が育つ ... コミュニケーションの活性化 etc.
●時間の創出 ... JIT生産が可能になる etc.
●設備・環境の整備 ... チョコ停の削減etc.
●「コスト」の削減 ... 在庫、仕掛削減、品質向上
●その他、得られる効果
3. 5S活動の具体的なやり方 ~維持・発展のために、どのように進めるのか~
(1) 現場改善の第一歩はまず『整理』から
   ●要・不要を区分し、要らないものを処分する  ●“赤札(捨てる)”と“黄札(保留)”の進め方
(2) 取り出しやすく、仕舞いやすくする『整頓』
   ●整頓したらすぐに表示・標識する  ●整頓における考え方の事例紹介
(3) 汚れを取り、不具合を発見・再発防止する『清掃』
   ●清掃は点検!綺麗にすることではない!  ●清掃活動の進め方/定着へのポイント
(4) 標準化・自律化は『清潔』『躾』から
   ●清潔…不要なものが“発生しないしくみ”  ●躾…5Sの習慣化、自主的に維持・発展させる体質
(5) 5Sを維持・発展させるには
   ●強制的に時間を取り、自主性に任せる  ●事例を写真に残し自社のノウハウにする etc.
4. 現場の5S不良の見つけ方・解決手法
(1)5S推進における4ステップ    
(2)現場観察のポイント
(3)5S活動を継続させる、9つの取り組み

セミナー要項

名称 5S活動の進め方
開催場所 大阪府工業協会 研修室
価格(税込み) 29,150円(会員)/35,200円(非会員)

開催日・開催予定日

2025年3月8日(土) 午前9時30分~午後4時30分