品質トラブル再発防止・未然防止の具体策

品質管理研修
  • 品質不良対策
品質不具合ゼロを目指す仕組みづくり

セミナー内容

いま、みなさんの職場では、毎日どのくらいの品質トラブルを抱えているでしょうか。そのトラブル処理のために、どれだけの時間・労力・コストを費やしているでしょうか。トラブルが起こるたびに再発防止が叫ばれていますが、その再発が止まりません。それは、未然防止ができていないからです。本セミナーでは、管理・監督者やリーダークラスを対象に、品質トラブル対策の手法と選定方法、見落としがちな要因と対策、演習で学ぶ再発防止と未然防止の実践を通して、ものづくりにおける品質不具合ゼロを目指すしくみの作り方について解説します。
1 再発防止・未然防止の重要性を再認識しよう
[1]そもそも「品質」とは?
[2]品質トラブルの現状と影響
[3]再発防止と未然防止の違い・共通点
[4]再発防止の限界を知る/未然防止まで必要な理由とは?
[5]品質文化を構築し、持続可能な改善を目指す
2 品質トラブル対策の手法と実践
[1]再発防止・未然防止に役立つ主な要因解析手法の概要
  ●QC7つ道具 ●FTA ●FMEA ●DRBFM
[2]解析ツールの選択と目的:再発防止と未然防止に最適なツールの選定
[3]演習▸要因解析~対策実施
   模型の自動車を使って問題の要因解析を分かりやすく学んでいただきます。
品質トラブルの予兆を察知するために必要となる指標「平均値」「標準偏差」を使って各グループの事例に当てはめ展開していただきます。
3 品質トラブル「再発防止」と「未然防止」の実践
[1]「再発防止」と「未然防止」の違いとは?
[2]品質問題を起こさないための要因解析
[3]変化点管理の重要性
[4]演習▸変化点管理で起こしがちな間違った対策の事例研究
  「再発防止」を「未然防止」にしようと行った対策によって新たな問題が発生する事例を紹介し、その発生原因を考えていただきます。
[5]見落としがちな要因と対策
   ●ヒューマンエラーの理解と対策:人間の特性を踏まえて再発防止・未然防止
   ●人間の思考の癖「認知バイアス」の影響とその克服
4 品質トラブル未然防止策の課題と解決策のヒント
[1]品質トラブルのデータベースが活かされない理由、職場で活用するヒント
[2]マニュアルの限界、どのように対応する?
[3]ISOの落とし穴 ... 職場で、どのように取り組むと良いか?

セミナー要項

名称 品質トラブル再発防止・未然防止の具体策
開催場所 大阪府工業協会 研修室
価格(税込み) 29,150円(会員)/35,200円(非会員)

開催日・開催予定日

2024年11月28日(木) 午前9時45分~午後4時45分