新任管理職対象スタートアップ研修
階層別研修
- 全部門
プレイヤーからマネージャーへの意識転換


セミナー内容
- 1.まずは、管理職としてのあるべき姿を正しくとらえよう
-
1.働き方改革のしわ寄せが管理職に・・・ 労働時間が増える3つの理由と8つの直接的要因
2.自身の時間の使い方の現状を知ろう! ~本来のマネジメント業務はできているか?~
3.新任管理職が悩みがちな5つの“ない”とは?
- 2.管理職の責任と使命 組織やチームへの責任とリーダーシップの重要性
-
1.管理職になると何を求められるのか? ~上司・部下・同僚の3つの観点から~
2.管理職が求められる3つの責任
3.どれだけ業務が忙しくてもリーダーシップを忘れるな!
4.リーダーシップを効果的に発揮する5箇条
その1 組織の現状を把握せよ
その2 上位組織の目標を部下に展開せよ
その3 部下に期待していることや役割を明確にせよ
その4 最も重要な人材マネジメントツール“人事評価”を活用せよ
その5 自社の人事評価項目を翻訳して部下に理解させよ
- 3.リーダーシップを発揮した、部下育成の重点ポイント
-
1.世代別から読み解く!部下の特性を知ろう (Z世代・ゆとり・ロスジェネ・年上のバブル世代)
2.「部下育成の原則」を理解した明確なゴール設定
3.はじめての1on1ミーティングのポイント
4.経験させたら「内省」の時間を確保
5.“人財”育成で有効なPDCAサイクルの回し方
- 4.管理職の組織力強化とタイムマネジメント入門
-
1.個人ではなく組織で取組むタイムマネジメント ~労働時間増大の根本要因を常に考えよう~
2.強い組織と弱い組織の特徴を理解しよう
3.時間削減ができる業務を洗い出す方法
4.個々の能力を最大化するために新任管理職ができること
- 5.組織の持続可能な発展と個人の成長を両立させるには
-
1.企業が社員のキャリアを重視する理由
2【個人ワーク】 自身と部下の“働く意味”を考えよう
意味のある会社人生を歩めているのか振り返ろう
3.キャリアコーチングのすすめ ~答えを出す面談ではない!~
4.「働き方」をマネジメントする方法
セミナー要項
名称 | 新任管理職対象スタートアップ研修 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2024年6月26日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|