Zoom_生産管理基礎講座(8)設備・治工具管理
生産管理研修
- その他
保全や点検、5Sと3定などの基本を学ぶ


対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◎ | ◯ |
セミナー内容
- 1.設備の故障はなぜ起きる
-
(1)設備の故障とは
・故障と故障予備軍、悪玉微欠陥、設備の設計仕様と劣化
(2)設備の故障の原因
・設備の強度不足、劣化促進、ストレス放置
(3)設備を故障させる人の行動
・正常稼働要件の未実施 ・仕様条件を守らない
・欠陥の放置 ・復帰施工の低精度
・設計、製作時の過失放置 ・技術、技能不足
- 2.設備管理の見える化
-
(1)設備保全活動の位置づけ
(2)設備の効率
(3)QCDの視点
- 3.設備保全の基礎知識
-
(1)設備保全の方法
(2)設備使用年数と故障の関係
- 4.設備の5S管理
-
(1)5S管理が故障ゼロにつながる
(2)設備5S管理の進め方
- 5.治工具の管理
-
(1)治工具管理の鉄則は集中管理
(2)治工具管理の具体的な進め方
・治工具の整頓 ・治工具の手元化
- 6.設備の保全体制をつくる
-
(1)設備保全のステップ 3つのステージで紹介
(2)故障ゼロ化への挑戦
(3)設備保全体制をつくる
・設備保全組織 ・設備台帳
(4)三悪故障ゼロへの取り組み
・清掃点検不良 ・注油不良 ・誤動作
セミナー要項
名称 | Zoom_生産管理基礎講座(8)設備・治工具管理 |
---|---|
開催場所 | Zoom |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2025年9月25日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 | |
---|---|---|
2024年9月13日(金) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2023年9月6日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |