Zoom_生産管理基礎講座(1)工程管理

生産管理研修
  • 工程管理
リードタイムを短縮して生産性を高める

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員
   

セミナー内容

1.工程管理の目的を理解する
(1)日本の課題は生産性向上
(2)リードタイム短縮で生産性を高める
2.工程管理の構造と生産形態
(1)生産計画と生産統制
(2)2つの観点で生産形態分類する
3.見通しを立てる“生産計画”
(1)3つの要点
(2)日程計画のやり方
・リードタイムの構造・3つの日程計画
・2種類の製品1個当たりリードタイムを計算する
(3)手順計画のやり方
・4つの工程記号・プロセスフローと工程表と工程図
・リードタイムを決める2つの設計
(4)工数計画のやり方
・能力と負荷の比べ方・設備総合効率の構成
・工数計画での具体的な計算のやり方
4.実績を確認する“生産統制”
(1)生産活動のPDCA
(2)現品管理のやり方
・位置を管理する
・数量を管理する
・流動を管理する
(3)進捗管理のやり方
・遅れの認識方法
・挽回のために必要なこと
(4)余力管理のやり方
・負荷計画と負荷実績の比較
・ボトルネックに対応する
5.講座の要点をまとめて解説
(1)リードタイム計算のやり方
(2)リードタイム短縮の考え方
(3)能力VS負荷の計算のやり方

セミナー要項

名称 Zoom_生産管理基礎講座(1)工程管理
開催場所 Zoom
価格(税込み) 29,150円(会員)/35,200円(非会員)

開催日・開催予定日

2025年6月4日(水) 午前9時45分~午後4時45分
2024年12月10日(火) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2024年5月22日(水) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2023年12月5日(火) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2023年5月24日(水) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから