Zoom_品質管理基礎講座(5)ヒューマンエラー対策

品質管理研修
  • その他
現場で不良品を作らせない仕掛けと仕組みづくり、人づくり

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員
   

セミナー内容

1.ヒューマンエラーはなぜ起こる?
(1)ヒューマンエラーとは?
(2)各自の現場で起きたヒューマンエラーの共有
(3)ヒューマンエラーの事故事例
(4)「以後、気をつけます」ではなくせない
(5)ヒューマンエラー対策の視点
(6)ヒューマンエラーの8分類
①不注意 ②誤認識 ③不慣れ ④慣れ手抜き ⑤近道・省略 
⑥単調な作業 ⑦連絡・情報不足 ⑧心身の機能低下
2.ヒューマンエラーの発生メカニズムを知る
(1)ヒューマンエラーの発生メカニズム
(2)「記憶の問題」が引き起こすヒューマンエラー
(3)「注意の問題」が引き起こすヒューマンエラー
3.ヒューマンエラー対策の具体例から学ぶ
(1)製品設計・設備設計で防止する
(2)エラーの発生を抑制する(未然防止)
①作業自体をなくす  ②機械による自動化
③部品の種類を減らす ④左右非対称にする
⑤作業中に休憩しない
(3)エラーの発生を検知する(流出防止)
①チェックシート ②重量による検査 
③治具による検査 ④カウンター・センサーの利用
(4)エラーを発生させない組織と人づくり
①職場風土・環境 ②マネジメント  ③仕事の進め方
④職場の人間関係 ⑤作業環境と設備 ⑥担当者教育
4.これからのヒューマンエラー対策
(1)高齢化社会とヒューマンエラー
(2)女性の現場進出とヒューマンエラー
(3)外国人労働者とヒューマンエラー
(4)日常生活からヒューマンエラー削減を考える

セミナー要項

名称 Zoom_品質管理基礎講座(5)ヒューマンエラー対策
開催場所 Zoom
価格(税込み) 29,150円(会員)/35,200円(非会員)

開催日・開催予定日

2025年7月31日(木) 午前9時45分~午後4時45分
2024年7月25日(木) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2023年7月21日(金) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから