2025年 経営セミナー

階層別研修
  • 全部門
基調テーマ:10年先を見据えて

2025年 経営セミナー要項

名称 経営セミナー
開催場所 リーガロイヤルホテル大阪
定員 120名
価格(税込み) 22,000円(会員)/27,500円(非会員)
経営セミナーについて



経営者・経営幹部の皆さま方に研鑽の場として、ご高評をいただいております「経営セミナー」をご案内申しあげます。
今回の基調テーマは、「10年先を見据えて」とし、企業成長の先頭に立って実践された講師をお迎えしました。
三名の講師とも、難題に直面した企業の経営改革を断行され、成長を成し遂げられました。
その経験にもとづく具体的なお話は、今の時代の経営のあり方を考えるうえで、
必ずや大いに参考になるものと確信しております。
ぜひとも、多くの方々のご参加を賜りますようお願い申しあげます。

講演1 13:15~14:30
    ハナマルキ(株)
    取締役会長 花岡 俊夫 氏

    1974年にハナマルキ味噌に入社。常務や専務を歴任し、1989年に代表取締役社長に就任、2023年より現職。
    また、業界の発展に尽力された功績が称えられ、藍綬褒章を受章。
    半世紀以上も縮小が続く味噌業界の中、過当競争からの脱却を図り、新事業に挑戦することで横並びの状態を打破。
    さらに、敵無しの市場を創造し、業界に新たな成長軌道を切り開いてきた手腕と情熱について、
    花岡会長に熱く語っていただきます。

講演2 14:40~15:55
    本田技研工業(株)
    取締役 代表執行役副社長  青山 真二 氏

    1986年入社。二輪営業担当としてキャリアをスタートし、
    その後、二輪事業本部長、アジア・大洋州本部長、北米地域本部長などを歴任し、長年にわたり海外事業を牽引。
    2023年には取締役代表執行役副社長に就任し、現在に至ります。
    「正しい見方は、常に相手を思いやること」という創業者の言葉を座右の銘とし、
    会社や業界の変革に果敢に挑まれている青木副社長が、その信念と未来への展望を語ってくださいます。

講演3 16:05~17:20
    (株)東海理化 元 トヨタ自動車(株) 常務役員
    代表取締役社長 二之夕 裕美 氏

    1984年にトヨタ自動車に入社。海外生産企画部時代にアメリカ、オーストラリア、南アフリカに駐在。
    その後、生産調査部でTPS改善指導に従事。生産調査部長、
    グローバル生産センター部長、常務役員として元町・高岡工場長を歴任。
    2020年より東海理化に移籍し現職、トップとして企業改革を推進。
    トヨタの工場長からグループ会社の経営者に抜擢され、現場で培った経験をもとに、
    従業員一人ひとりの「やる気」をいかに引き出し、組織全体の活力へとつなげるか?
    二之夕社長に泥臭くご高話いただきます。

懇親会 17:30~18:30頃
    立食形式 (ビュッフェ形式のお食事を準備いたします)
    講演者・参加者間の名刺交換、交流懇親の場

※参加取り消しの場合は、2月6日(木)までにご連絡いただきますようお願い申しあげます

開催日・開催予定日

2025年2月17日(月) 午後1時15分~午後6時30分
2024年2月7日(水) 午後1時15分~午後6時20分(会場参加/講演会+懇親会)
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2024年2月7日(水) 午後1時15分~午後5時20分(会場参加/講演会のみ)
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2024年2月7日(水) 午後1時15分~午後5時20分(オンライン参加)
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2023年2月15日(水) 午後1:10 ~ 午後6:30(会場:講演会+懇親会に参加)
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2023年2月15日(水) 午後1:10 ~ 午後5:20(会場:講演会のみ参加)
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2023年2月15日(水) 午後1:10 ~ 午後5:20(オンライン参加)
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから