生産管理基礎講座 (全4回)
生産管理研修
- 工程管理
基本をきっちり押さえて、実務のレベルアップを図る!
対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◎ | ◯ |
セミナー内容
- 1工程管理 基礎講座 2024年12月13日(火)
-
リードタイムを短縮して生産性を高める
ポイント① 生産計画・生産統制の業務内容、流れについて理解する
②工程管理のノウハウ、押さえどころについて学ぶ
1工程管理の目的を理解する
(1)工程管理の目的はズバリ“競争に勝つ”ため
2工程管理の構造と生産形態
(1)リードタイムを短縮して生産性を高める
(2)生産形態の違いを2つの観点から攻める
3見通しを立てる“生産計画”
(1)3つの要点
(2)日程計画のやり方
・3つの日程計画 ・リードタイムの構造
・リードタイムを計測する2つの方法
(3)手順計画のやり方
・4つの工程記号
・プロセスフローと工程表と工程図
・リードタイムを決める2つの設計
(4)工数計画のやり方
・標準時間の計算方法 ・生産能力と負荷の比較
・設備総合効率を計算する
4実績を確認する“生産統制”
(1)生産活動のPDCA
(2)現品管理のやり方
・位置を管理する
・数量を管理する
・流動を管理する
(3)進捗管理のやり方
・遅れの認識方法
・挽回のために必要なこと
(4)余力管理のやり方
・負荷計画と負荷実績の比較
・ボトルネックに対応する
5講座の要点をまとめて解説
(1)リードタイム計算のやり方
(2)リードタイム短縮の考え方
(3)能力VS負荷の計算のやり方
- 2在庫管理 基礎講座 2024年12月17日(火)
-
在庫量最適化による在庫削減と欠品防止のポイント
ポイント① 在庫のメリット・デメリットを学ぶ
②改善と連動した在庫削減の進め方を学ぶ
1 在庫管理の基礎 ~くさった在庫は捨てよう~
(1)在庫は企業経営のバロメーター
(2)在庫の大小は何で見るか
(3)在庫がコストを生み出す
(4)在庫のメリットとデメリット
(5)在庫のコントロールのやり方
2 適正な在庫量を求める
(1)在庫管理をやってみよう【演習】
(2)在庫を現地現物で見る
(3)在庫をデータで見る(分析)
(4)どうやって入りを決めるか
3 さまざまな発注方式を検討する
(1)予測方式
(2)ツーボックス方式
(3)ボーダーライン方式
(4)かんばん方式
4 製造業の在庫管理のポイント
(1)製品の在庫管理
(2)仕掛品の在庫管理
(3)部品・材料の在庫管理
5 さらに在庫削減をするためには
(1)買い方・つくり方の改善
(2)売り方の改善
(3)持ち方の改善
6 在庫削減の事例~コンビニに学ぶ在庫削減~
(1)くさった在庫は捨てる
(2)売れているものと売れていないものに分ける
(3)売れている商品には手間をかける
(4)正しいデータをつかむ
(5)仕入れ条件の「当たり前」を見直す
(6)本当の売れ行きをつかむ
(7)今までと違ったかたちで在庫を持とう
- 3原価管理 基礎講座 2025年1月21日(火)
-
原価の基礎を理解して利益につながる改善テーマを発掘
ポイント① 原価の仕組みや計算方法の全体像をしっかりつかむ
②原価をつかんで利益につながる改善テーマを見つける
1 そもそも原価とは何か?
(1)なぜ原価計算をするのか
(2)原価は業種で変わる
(3)原価計算の主な目的
(4)原価計算で分かること
2 原価の種類
(1)会社の活動内容で分類する
(2)製造原価は三要素(材料費、労務費、経費)
(3)製品から見た分類
(4)仕事量からみた分類
3 原価計算のやり方
(1)財務諸表から読み取る
(2)製造原価報告書から読み取る
(3)ものづくり前後で行う原価計算
(4)何のために原価をつかむのか
4 原価に作用するコストドライバー
(1)実際に掛かった原価を算定する
(2)実際原価計算を行う
(3)ABC(活動基準原価)
(4)コストドライバーを見つける
5 利益につながる改善テーマを見つける
(1)損益分岐点の考え方
(2)限界利益を理解する
(3)コストダウンポイントの発掘
(4)改善すべき製品を見つける
- 4調達・購買管理 基礎講座 2025年2月26日(水)
-
1 調達・購買部門の役割
(1)調達・購買とは
(2)調達・購買部門の役割
(3)調達・購買部門の責任と権限
(4)企業利益に貢献する調達・購買
2 調達・購買の基本業務
(1)調達・購買業務のプロセス
(2)調達・購買業務におけるQCD
(3)見積もりの査定
(4)交渉の理論とその実践
(5)開発購買とは
3 調達・購買の必須知識とスキル
(1)決算書、製造原価、在庫の知識
(2)売買契約と業務委託契約
(3)下請法について
(4)市場調査のしかた
4 取引先評価・新規選定プロセス
(1)現行の取引先の評価のしかた
(2)サプライヤー戦略
(3)新規サプライヤー評価のプロセス
5 Q&A
セミナー全体を通して、また、皆様の日ごろ抱える問題にお答えします。
セミナー要項
名称 | 生産管理基礎講座 (全4回) |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
価格(税込み) | 99,000円(会員)/123,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2024年12月3日(火)から2025年2月26日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 | |
---|---|---|
2023年11月29日(水)から2024年2月21日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2022年11月29日(火)から2023年2月7日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |