品質検査効率化研究会(全7回)
品質管理研修
- 検査
検査を効率化するための取り組み


第1回 品質検査のあり方
9月25日(月) 14:00~16:30
『品質検査のあり方を考える』《講義》
『お客様目線で取り組む品質課題』《講演》
第2回 検査員の人材育成
10月16日(月) 14:00~16:30
『検査員の人材育成での困りごと』《講義》
『人材育成におけるコマツの取り組み』《講演》
第3回 検査業務の効率化
11月13日(月) 14:00~16:30
『検査業務効率化の阻害要因』《講義》
『Glicoグループにおける品質文化の醸成と品質システムの強化』《講演》
第4回 検査データの活用
12月11日(月) 14:00~16:30
『検査データ収集後の取りまとめ方』《講義》
『品質保証業務にデータをフル活用、品質DXの推進』《講演》
第5回 画像処理技術の活用
2024年1月25日(木) 14:00~16:30
『画像処理技術の活用を失敗しないための勘所』《講義》
『外観検査における画像処理技術について』《講演》
第6回 AIを活用した外観検査①
2024年2月22日(木) 14:00~16:30
『AIの外観検査・画像処理への適用』《講義》
『検査の省力化を実現するAI検査プラットフォーム(仮)』《講演》
第7回 AIを活用した外観検査②
2024年3月14日(木) 14:00~16:30
『AI導入の進め方と成功させるために必要なこと』《講義》
『PC生産工場から生まれた「AI不適合品検査」』《講演》
研究会要項
名称 | 品質検査効率化研究会(全7回) |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会・Zoom ハイブリッド |
定員 | 50名 |
価格(税込み) | 77,000円 |
開催日・開催予定日
2023年9月25日(月)から2024年3月14日(木):教室受講 | 午後2時~午後4時30分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|---|---|
2023年9月25日(月)から2024年3月14日(木):Zoom受講 | 午後2時~午後4時30分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2022年9月26日(月)から2023年2月10日(金) | 午後2時~午後4時30分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |