機械設計技技術講座第4回『公差設計』基礎講座
設計・製図・読図研修
- 設計
公差設計、公差の設定方法について、基礎から徹底解説
対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ |
セミナー内容
- 1.公差設計の基本
-
(1)公差はどうあるべきか
(2)公差設計の基本
(3)公差設計のメリット
- 2.上下限公差
-
(1)上下限公差の計算
(2)直列寸法の公差
(3)並列寸法の公差
(4)直列寸法と並列寸法の使い分け
- 3.組立品の設計
-
(1)すき間の設計
(2)角部と隅部の設計
(3)二乗和平方根による設計
- 4.はめあい方式
-
(1)はめあい方式の読み方
(2)はめあい方式の意味
(3)公差クラスの選定
(4)はめあいの考え方
- 5.はめあいの設計
-
(1)はめあいの公差設計
(2)圧入力の設計
(3)締結トルクの計算
(4)圧入により発生する応力
- 6.幾何公差の基本
-
(1)サイズ公差と幾何公差
(2)幾何公差の具体例
(3)データムの考え方
(4)普通幾何公差
- 7.幾何公差の設計例
-
(1)真円度の考え方
(2)真円度の設計例
(3)位置度の考え方
(4)位置度の設計例
セミナー要項
名称 | 機械設計技技術講座 第4回『公差設計』基礎講座 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員 | 40名 |
価格(税込み) | 26,400円(会員)/31,900円(非会員) |
開催日・開催予定日
2023年2月1日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|---|---|
2022年7月5日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2022年2月1日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2021年7月27日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
関連するセミナー
-
集合型セミナー2025年2月6日(木)機械設計技術講座(5)強度設計
今後の開催日程
- 2025年7月15日(火)
-
集合型セミナー2025年2月6日(木)から2025年2月7日(金)図面の読み方 超入門編(2日間)
今後の開催日程
- 2025年4月24日(木)から2025年4月25日(金)
- 2025年10月2日(木)から2025年10月3日(金)
- 2025年11月13日(木)から2025年11月14日(金)
- 2026年2月5日(木)から2026年2月6日(金)
-
オンラインセミナー2025年2月7日(金)Zoom_機械設計技術講座(4)公差設計
今後の開催日程
- 2025年7月23日(水)
-
オンラインセミナー2025年2月14日(金)Zoom_機械設計技術講座(5)強度設計
今後の開催日程
- 2025年8月6日(水)