【図面の基礎レベル0】図面の描き方・表し方〈4月〉
設計・製図・読図研修
- 設計
図面の描き方の基本を学びたい方のための入門コース
![](https://www.opmia.jp/sys/wp-content/uploads/2021/05/seminar_sekkei-998x250.jpg)
![](https://www.opmia.jp/sys/wp-content/uploads/2021/05/seminar_sekkei_sp-345x250.jpg)
対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◎ | ◯ |
セミナー内容
-
実務で図面を描く新人から入社3年目ぐらいの技術者、
あるいはCADオペレーター・トレーサーの方を主な対象に
実践で使える〈図解力〉と〈製図力〉をみにつける研修です。
- 1.立体と平面の図解力
-
〔1〕設計と図面の役割
〔2〕実力診断テスト
〔3〕第三角法と第一角法の理解
≪演習≫フリーハンドによる立体図・平面図の作成
- 2.JIS製図の決まりごと 製図の基本を見直そう!
-
〔1〕図面様式と図枠、文字、尺度
〔2〕様々な投影図のテクニック
〔3〕ISOに準拠したねじ製図
〔4〕寸法記入の決まりごと
〔5〕寸法の配置と普通許容差
≪演習≫フリーハンドによる断面図の練習
≪演習≫フリーハンドによる寸法記入の練習
- 3. 基準を明確にした寸法記入法 設計思考と図面の関係
-
〔1〕JISの定める寸法記入原則
〔2〕実例から基準と寸法配列を理解
- 4.まとめ
-
〔1〕実力確認テストⅡ
〔2〕質疑応答
-
★持参品
通常の筆記用具のほか、蛍光ペンと4色ボールペン(定規などは不要)
セミナー要項
名称 | 【図面の基礎レベル0】図面の描き方・表し方〈4月〉 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員 | 50名 |
価格(税込み) | 26,400円(会員)/31,900円(非会員) |
開催日・開催予定日
2022年11月15日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|---|---|
2022年8月23日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2022年4月25日(月) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
関連するセミナー
-
集合型セミナー2025年2月6日(木)機械設計技術講座(5)強度設計
今後の開催日程
- 2025年7月15日(火)
-
集合型セミナー2025年2月6日(木)から2025年2月7日(金)図面の読み方 超入門編(2日間)
今後の開催日程
- 2025年4月24日(木)から2025年4月25日(金)
- 2025年10月2日(木)から2025年10月3日(金)
- 2025年11月13日(木)から2025年11月14日(金)
- 2026年2月5日(木)から2026年2月6日(金)
-
オンラインセミナー2025年2月7日(金)Zoom_機械設計技術講座(4)公差設計
今後の開催日程
- 2025年7月23日(水)
-
オンラインセミナー2025年2月14日(金)Zoom_機械設計技術講座(5)強度設計
今後の開催日程
- 2025年8月6日(水)