工場経営研究会(全18回)
重要テーマを網羅した講義、事例研究を通して、強い工場づくりの本質を探る
経営幹部・工場長のための年間プログラム。重要テーマを網羅した講義、事例研究を通して、強い工場づくりの本質を探る。
研究会要項
名称 |
工場経営研究会(全18回) |
開催場所 |
大阪府工業協会 研修室 ※合宿のみ別会場 |
定員 |
35名 |
価格(税込み) |
231,000円 |
工場経営研究会(全18回)スケジュール
内容 |
第1回:(工場幹部の心得) |
開催日 |
2025年04月21日(月) |
合宿研修
午後1時~翌4月22日(火)午後12時まで |
内容 |
第2回:(経営戦略と事業計画) |
開催日 |
2025年05月13日(火) |
午後1時15分~4時45分 |
内容 |
第3回:(決算書の読み方) |
開催日 |
2025年05月26日(月) |
午後1時15分~4時45分 |
内容 |
第4回:(管理会計) |
開催日 |
2025年06月09日(月) |
午後1時15分~4時45分 |
内容 |
第5回:(原価低減) |
開催日 |
2025年06月23日(月) |
午後1時15分~4時45分 |
内容 |
第6回:(調達・購買戦略) |
開催日 |
2025年07月14日(月) |
午後1時15分~4時45分 |
内容 |
第7回:(工場内外の物流戦略) |
開催日 |
2025年07月28日(月) |
午後1時15分~4時45分 |
内容 |
第8回:(リードタイム短縮) |
開催日 |
2025年08月25日(月) |
午後1時15分~4時45分 |
内容 |
第9回:(品質管理・品質保証) |
開催日 |
2025年09月08日(月) |
午後1時15分~4時45分 |
内容 |
第10回:(安全衛生) |
開催日 |
2025年10月06日(月) |
午後1時15分~4時45分 |
内容 |
第11回:(人材育成) |
開催日 |
2025年10月16日(木) |
合宿研修
午後1時~翌10月17日(金)午後12時まで |
内容 |
第12回:(労務管理とメンタルヘルス対策) |
開催日 |
2025年11月04日(火) |
午後1時15分~4時45分 |
内容 |
第13回:(コンプライアンス経営) |
開催日 |
2025年11月17日(月) |
午後1時15分~4時45分 |
内容 |
第14回:(技能伝承と多能工化) |
開催日 |
2025年12月08日(月) |
午後1時15分~4時45分 |
内容 |
第15回:(設備保全) |
開催日 |
2026年01月19日(月) |
午後1時15分~4時45分 |
内容 |
第16回:(工場の環境経営) |
開催日 |
2026年02月09日(月) |
午後1時15分~4時45分 |
内容 |
第17回:(製販一体の工場経営) |
開催日 |
2026年02月24日(火) |
午後1時15分~4時45分 |
内容 |
第18回:(イノベーションを生み出す工場経営) |
開催日 |
2026年03月09日(月) |
午後1時15分~4時45分
※詳細な募集案内が必要な方は、事務局までお問い合わせください。 |
開催日・開催予定日
2025年4月21日(月)から2026年3月9日(月) |
午後1時15分~午後4時45分 |
|
2024年4月22日(月)から2025年3月10日(月) |
午後1時15分~午後4時45分 |
|
2023年4月24日(月)から2024年3月4日(月) |
午後1時15分~午後4時45分 |
|
2022年4月25日(月)から2023年3月6日(月) |
午後1時15分~午後4時45分 |
|