契約書の読み方・書き方

営業研修
  • その他
知らなかった、では済まない!トラブルを未然に防ぐ留意ポイントを解説

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員
   

セミナー内容

1知っておきたい“契約”についての基礎知識
 〔1〕契約とは何か?
 〔2〕契約書は何のために作るのか?
 〔3〕契約はどの時点で成立するのか
 〔4〕こんな契約は無効 
 〔5〕誰と契約するのか?
 〔6〕契約をするとどうなるのか?
2契約書の読み方
 〔1〕契約書の基本的な形式
 〔2〕契約書で使う聞きなれない用語
3契約書で注意すべき表現
 〔1〕曖昧な表現はトラブルのもと
 〔2〕業界用語を使うときの解釈の統一
 〔3〕間違いやすい用語
4契約書作成のルール ~印鑑、印紙、製本~
 〔1〕印鑑の意味と効力とは
 〔2〕契約書を袋とじにする
 〔3〕契約書に印紙がないと無効になる?
 〔4〕電子契約について
 〔5〕契約を公正証書にする
5事例演習 正しい契約書、誤った契約書の違いをチェック!
契約書の実例をもとに、形式面で誤っている部分、不利な契約になる恐れのある部分を指摘し、適切な契約 書に修正する演習を行います。

セミナー要項

名称 契約書の読み方・書き方
開催場所 大阪府工業協会 研修室
価格(税込み) 24,200円(会員)/28,050円(非会員)

開催日・開催予定日

2025年6月19日(木) 午後1時15分~午後4時45分
2024年6月4日(火) 午後1時15分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2023年12月11日(月) 午後1時15分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2022年12月12日(月) 午後1時~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2022年6月13日(月) 午後1時~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2021年12月7日(火) 午後1時~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから