工場 IoT技術者のためのPLCラダー言語の基本実習
技術系研修
- 電気
ラダー言語開発ソフト「GX Works2」体験版を使いながら学ぶ
対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◯ | ◎ |
セミナー内容
- 1. 工場 IoT技術者に求められるスキル
-
(1) 工場IoT化における課題
(2) 技術者に求められるスキル
(3) 電気、PLCの基礎知識
(4) 工場IoTシステム開発手順
- 2. ラダー言語によるサンプルコーディング実習
-
ポカヨケツール事例による体験実習
(1) 基本制御
(2) 自己保持回路
(3) カウンタ回路
(4) 入出力の基本
(5) タイマー回路
設備情報の収集事例による体験実習
▶トレーサビリティ ▶生産管理 ▶設備保全
(1) リアルタイム情報収集
(2) 履歴情報収集(良品条件)
(3) PLCの時刻同期(時刻合わせ)
(4) マスタ項目の設定
- 3. 実例からヒントをつかみ取る
-
トヨタ流の改善技術をもとにIT/IoTのコンサルタントとして活躍されている講師から、工場IoTにつながる事例をご紹介いただきます。実例から、自社で使えるヒントをつかんでいただきます。
セミナー要項
名称 | 工場 IoT技術者のためのPLCラダー言語の基本実習 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員 | 50名 |
価格(税込み) | 26,400円(会員)/31,900円(非会員) |
開催日・開催予定日
2021年12月1日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|
関連するセミナー
-
集合型セミナー2025年2月12日(水)金属材料基礎講座(2)腐食と防食
今後の開催日程
- 2025年6月12日(木)
-
集合型セミナー2025年2月13日(木)から2025年2月14日(金)電気の基礎 [Bコース シーケンス制御](2日間)
今後の開催日程
- 2025年5月15日(木)から2025年5月16日(金)
- 2025年7月24日(木)から2025年7月25日(金)
- 2025年11月20日(木)から2025年11月21日(金)
- 2026年2月19日(木)から2026年2月20日(金)
-
集合型セミナー2025年2月13日(木)FRP(繊維強化プラスチック)の基礎知識
-
オンラインセミナー2025年2月13日(木)Zoom_金属材料基礎講座(1)金属材料
今後の開催日程
- 2025年6月11日(水)