回路設計技術者 養成講座 <テーマ3>
プリント基板における ノイズ対策
セミナー内容
- 1.ノイズとプリント基板の前提知識
-
(1) プリント基板と電磁環境
(2) ノイズとは何か
(3) ノイズと干渉
(4) 時間的特性
(5) 伝達経路
(6) ノイズの多面性
- 2.ノイズの物理
-
(1) ノイズと電磁気学
(2) 交流の基礎知識
(3) 周波数スペクトル
(4) 波形とスペクトル
(5) 見えないLとC
(6) 共振という現象
(7) 電磁波の発生
(8) 電磁波とアンテナ
- 3.高速・低ノイズ基板の設計① 高速配線の知識
-
(1) 基板とノイズ
(2) 伝送線路の理論
(3) 信号とリターン経路
(4) 電源層・GND層
(5) 層構成
- 4.高速・低ノイズ基板の設計② 回路設計の要点
-
(1) 回路構成の設計
(2) 能動部品の選択
(3) 受動部品の選択
(4) ノイズ対策部品の選択
- 5.高速・低ノイズ基板の設計③ 部品配置の要点
-
(1) 電源系の回路の配置
(2) 伝送回路の配置
(3) 対策部品の配置
(4) 低ノイズアナログ回路の配置
(5) 発熱部品の配置
- 6.高速・低ノイズ基板の設計④ 配線設計の要点
-
(1) クロックラインの配線
(2) 電源周りの配線
(3) 高速信号の配線
(4) 外部接続周りの配線
(5) アナログ回路周りの配線
セミナー要項
名称 | 回路設計技術者 養成講座 <テーマ3> |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2023年7月11日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|---|---|
2022年7月20日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2021年7月13日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |