働きがいのある職場環境のつくり方
ビジネススキル
- その他
部下、メンバーのパフォーマンスを最大化するには?


セミナー内容
- 1. 働きがいのある職場環境をつくる目的とは
-
(1)突然の退職願い・・・どうして? ケーススタディで考える
(2)働きがいのある職場環境に重要なモチベーション
(3)モチベーション理論 ~ハーズバーグの二要因理論~
(4)働きがいのある職場環境をつくる3つのポイント
- 2. 会社・組織のビジョンが目指すものを明らかにする
-
(1)会社・組織のミッション、ビジョン、バリューとは
(2)チームの中長期視点でのチーム構想の言語化と伝達
- 3. 公平公正な評価とフィードバックのポイント
-
(1)目標設定6つのポイント
(2)目標設定が原因で結果が出ない
(3)評価の4つの目的
(4)評価の3つの要素
(5)評価のエラー
(6)評価とフィードバック:ケーススタディ
(7)フィードバック面談の準備をする
- 4. 心理的安全性を高めるリーダーシップ
-
(1)ケーススタディから考える、心理的安全性の高い職場、そうでない職場
(2)「俺に任せろ」「黙って付いてくれば大丈夫」が通用しない理由
(3)心理的安全性を高め、周囲の積極的な意識・行動を引き出すリーダーシップ
セミナー要項
名称 | 働きがいのある職場環境のつくり方 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2025年7月9日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
---|