新入社員が実行するコミュニケーション

ビジネススキル
  • その他
職場にとけこみ“かわいがられる新人”となれ!

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員
     

セミナー内容

1 “学校型思考”から“職場型思考”へ
 (1)信頼され、応援される人になるための職場型
 (2)信頼され、応援される人に必要な表現力
 (3)当事者意識を持つということ
 (4)テーマパークに学ぶ!新入社員の行動習慣
2 人に正しく伝えるための、物事のとらえ方
 (1)自分視点ではない、相手がいるということを常に認識しておく
 (2)上司の視点を理解する、視座・視野・視点の法則
 (3)ブレない判断基準を見出す力を養う
 (4)【演習】上司と部下の感じ方の違い
3 新入社員の“質の高い”コミュニケーション
 (1)相手に興味関心を持つことから、全てが始まる
 (2)間違った自己開示は逆効果。正しく自身を伝えるために
 (3)テンション、モチベーションを保つためのセルフマネジメント
 (4)自分が職場を明るくするという意識を持とう
 (5)“率先した行動”も、大切なコミュニケーションのひとつである
 (6)“製造現場の気難しい職人”や“怖い他部署の先輩” とどう接するか
 (7)【演習】ケース別・コミュニケーションの実践
4 チームの一員となるために行動せよ
 (1)グループとチームの違い
 (2)チームメンバーとのコミュニケーションで意識すること
 (3)一段高い視点で物事を考えてみる
 (4)チームのためにできることを常に考え、行動する
 (5)新入社員でも必要な“人を動かす力”
5 “かわいがられる”新人になるために
 (1)仕事の価値とやりがいを見出す
 (2)他者に貢献することの意味と価値を見出す
 (3)部下としてのミッションを宣言する
 (4)【演習】感謝することで、活気ある職場をつくる
6 “一年後、慕われる先輩”へと成長するために
 (1)志を持ち、共有せよ!
 (2)質の高い問いで、自らの成長を加速させる!
 (3)思考を現実化させる力を身につけろ!
 (4)【演習】限界突破の考え方を体験する

セミナー要項

名称 新入社員が実行するコミュニケーション
開催場所 大阪府工業協会 研修室
価格(税込み) 29,150円(会員)/35,200円(非会員)

開催日・開催予定日

2025年7月16日(水) 午前9時45分~午後4時45分
2024年7月2日(火) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから