新任購買・調達担当者の交渉力向上セミナー

生産管理研修
  • 調達・購買管理
はじめて仕入れ担当を持つ方の交渉力を底上げ

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員
   

セミナー内容

1. 仕入れ先との交渉に必要なのは「コミュニケーションスキル」
(1)コミュニケーション不足がもたらす、新任担当者がはまりがちな3つのケース
    ① 取引先の言いなり  ② 強引に交渉を進める  ③ 結論を先延ばしにする
(2)「このバイヤーはデキる!」と思わせよう
(3)「報・連・相」の徹底は上司の協力を得るのに必須
(4) 関係部門との連携で交渉を優位に進められることもある
2. 仕入れ先との交渉における6つの原理
 ① 返報性 →急な納期変更、雑な価格交渉 すべて返ってきます  
 ② 一貫性 →納期がコロコロ変わる…なんてことありませんか?
 ③ 客観性 →仕入先への要求は客観的根拠を示せ
 ④ 好意 →「仕入れ担当者としてのあなた」に惚れさせろ
 ⑤ 権威 →上手な「お客様としての振舞い方」とは?
 ⑥ 希少性 →取引先に「御社だけ」と言ってもらえる交渉を
3. 押さえておきたい価格交渉・納期交渉のポイント
(1) 交渉の場において持つべきマインド
(2) 交渉の際のコンプライアンス「下請法」
(3) 交渉には「交渉材料」の整理が重要!
 ① 「交渉材料」とは?  
 ② 価格交渉・納期交渉における交渉材料
4. 取引先との交渉プロセスと、欠かせない“下準備”
(1) 交渉の4ステップ
 ① こちらの要求事項をまとめる  ③ 要求事項の相違を生み出している原因を探す 
 ② 相手の要求事項を整理する   ④ 相違点を埋めて合意を生みだす 
(2) 交渉の際は「下準備」が命運を分ける!
 ① 価格、納期交渉における下準備とは?  
 ② 社内関係部門を巻き込んだ交渉の下準備も必要となる
5. こんな交渉どう進める? 7つのロールプレイ
場面① 発注納期は同じ部品AとB、Aの方が先に欲しいけど仕入先が仕掛っているのはB。Aの納期が間に合わない! 
場面② 材料Xの価格が高騰したことによる仕入先からの価格改定依頼。でもこんな価格到底受け入れられない!
場面③ これまで量産していた部品が営業計画の変更で年使用量が激減、仕入先が少量生産に応じてくれない!
場面④ 仕入先からの相談「この部品の加工できるのはAさんしかいないんだけど、病気で倒れちゃって…。」
    在庫は残りわずか!
場面⑤ 重要顧客からの大口発注で部品(製品)Aが大量に必要に、でも仕入先が増産に応じてくれない!
場面⑥ 毎期のコスト削減交渉、仕入先が見向きもしない!
場面⑦ 仕入先が突然の廃業。移管仕入先を新規で見つけたが、仕入単価が平均10%も向上してしまう!

セミナー要項

名称 新任購買・調達担当者の交渉力向上セミナー
開催場所 大阪府工業協会 研修室
価格(税込み) 29,150円(会員)/35,200円(非会員)

開催日・開催予定日

2024年4月23日(火) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから